耐震改修の現場で躯体の確認に行ってきました。


築70年の日本家屋のリフォームの
耐震改修の構造の相談依頼を受けました。
現場での手解体が進み、
躯体が確認できるという連絡を受け、
現地に行きました。
丁寧な解体のお陰で柱梁がほぼ
確認できる状態です。
今回は特に足元をどうかためるかが
懸案事項です。
その建物に一番適した耐震改修をするためには、
設計者さん、現場の監督さん、大工さんとの
入念な打ち合わせが とても大切です。
築70年の日本家屋のリフォームの
耐震改修の構造の相談依頼を受けました。
現場での手解体が進み、
躯体が確認できるという連絡を受け、
現地に行きました。
丁寧な解体のお陰で柱梁がほぼ
確認できる状態です。
今回は特に足元をどうかためるかが
懸案事項です。
その建物に一番適した耐震改修をするためには、
設計者さん、現場の監督さん、大工さんとの
入念な打ち合わせが とても大切です。